浴衣が風に揺れ、炭火の香りが夕暮れに溶けていく。
盛岡の夏は、静かに、でも確かに高揚している。
ビールの泡が照明にきらめき、グラスの音がリズムを刻む頃、
“あの場所に行きたい”と思わせる、特別な空間が街に浮かび上がる。
2025年、盛岡で楽しめる4つのビアガーデン。
それぞれが違う表情で、「夏の夜の楽しみ方」を教えてくれる。
盛岡SUMMERガーデン2025
盛岡SUMMERガーデン2025 岩手の食&ビアフェスティバル
— 盛岡の夏が、本気を出す7日間 —
石畳の参道を抜けた先に、にぎわいと光が広がる。
ここは神社の境内、だけどどこかヨーロッパの夏祭りのよう。
浴衣姿も、ビール片手のTシャツも、ぜんぶ正解。
日が暮れていくにつれて、グラスの音と笑い声が交差し、
大人も子どもも、少しずつ”夏”になっていく。
特別な夜なんて、気取らなくてもちゃんと始まる。
📍 盛岡八幡宮 特設会場(岩手県盛岡市八幡町13-1)
🗓 開催日程
クール1(4日間)
7月18日(金)15:00〜21:00(L.O. 20:30)
7月19日(土)11:00〜21:00(L.O. 20:30)
7月20日(日)11:00〜21:00(L.O. 20:30)
7月21日(月・祝)11:00〜19:00(L.O. 18:30)
クール2(3日間)
7月25日(金)15:00〜21:00(L.O. 20:30)
7月26日(土)11:00〜21:00(L.O. 20:30)
7月27日(日)11:00〜19:00(L.O. 18:30)
MOSSビール祭 2025 夏
駅前の空の下、グラスが重なる3日間。
世界12ヵ国のビールが集うMOSS前の特設会場には、
香ばしいソーセージ、生ハム、タコスと、乾杯を引き立てる大人の屋台グルメが並ぶ。
音楽はなくても、グラスの音と笑い声があればいい。
この夏、もっとも気軽で洒落た乾杯は、ここにある。
📍 MOSSビル前 特設会場(岩手県盛岡市大通2丁目)
🗓 開催期間
7月25日(金)・26日(土)17:00〜20:00
7月27日(日)11:00〜17:00
カワトク SORABA BEER GARDEN
盛岡の夏を特別に彩る、カワトク屋上「SORABA」のビアガーデン。
炭火で焼き上げる牛カルビや豚バラに、ヘリオス酒造自慢のクラフトビール。
グラス片手に味わうのは、BBQの香ばしさと夜風の心地よさ。
泡盛やウイスキーも自由に楽しめる、洗練された大人の屋上時間。
喧騒から少し離れて、盛岡の夜を味わい尽くすなら、ここしかない。
📍 カワトク百貨店 8階屋上 SORABA(岩手県盛岡市菜園1-10-1)
🗓 開催期間
2025年7月4日(金)〜9月中旬予定
⏰ 営業時間
月〜金:17:00〜21:00
土曜 :16:00〜21:00
日・祝:16:00〜20:00
日の出ビル ビアガーデン
ネオンに照らされた屋上、ジュウジュウと響く鉄板の音。
泡立つグラスを片手に、熱々の肉を頬張るこのひとときが、
どんな夏より、きっとリアルで、贅沢だ。
ビール片手に語らうもよし、黙々と焼いても絵になる。
ここは、盛岡の夏に欠かせない“屋上の肉宴”。
📍 日の出ビル屋上 ビアガーデン(盛岡市大通)
🗓 開催期間
2025年6月13日(金)〜終了未定(夏季限定)
🕐 営業時間
17:00〜23:00(L.O. 22:30)
盛岡バスセンター 屋上ビアガーデン
BUS BEER 2025
盛岡バスセンター 屋上ビアガーデン
照りつける日差しがやわらぐ夕暮れ、
屋上テラスに集まるのは、ちょっとだけ大人な夏の嗜み。
グラスを鳴らせば、そこはもう盛岡の“青空ラウンジ”。
地元の名店が並ぶ屋台グルメ、肌に心地いいジャズの余韻、
そしてビールが、いつもよりすこし美味しく感じる魔法。
語らい、笑い、また一杯。
この夏、“盛岡バスセンターの屋上”が、一番洒落てる。
📍 盛岡バスセンター 3階 屋上テラス
🗓 開催日時
8月8日(金)16:00〜20:30(L.O. 20:00)
8月9日(土)15:00〜20:30(L.O. 20:00)
8月10日(日)15:00〜20:00(L.O. 19:30)
どのビアガーデンも、ただ飲むだけの場所じゃない。
景色、香り、音、そして誰かとの会話——
そのすべてが、夏の記憶を少しだけロマンチックに変えてくれる。
さあ、今夜はどの屋上にのぼろうか。
グラスを片手に、盛岡の夏に乾杯を。